シングルママ おひとりさま日記

高校生の娘さんと毎日奮闘。

おかんのミニマム生活

体のメンテナンス費用。必要経費だよな、、、。

今週も土曜日に50肩のリハビリに行ってきました。 平日はどうしても行く余裕がないので、どうしても土曜日になっちゃうなあ。 娘さんは、学年末テストが終わって、意地でも起きない感じだったので、 母は朝マックを買って、車でかじりながらリハビリへ。 ま…

五十肩、、、、痛い!

五十肩です。(いやまだギリ四十肩) 秋口にちょっと捻って、 痛いな〜なんて思ってたら、 じわりじわりと痛みがひどくなり、 年末ぐらいから、痛い上に動かなくなってきて辛いのなんの。 整形外科で診察してもらい、注射をしてもらいまして、 痛みの方はいく…

2023年が始まりました!

明けましておめでとうございます。 何かとしんどいことが多かった2022年を終え、 新しい年が始まったことに何だかホッとしています。 昨日は、「年越し蕎麦とかはいらん!」という娘さんのリクエストで カルボナーラを。 わたし用のカルボナーラだけルッコラ…

元気が出てきた!今日は大掃除。

仕事納めはもう少し先ですが、 仕事がひと段落したので、気力が戻ってきました。 10月ぐらいから、荒れ気味だった家の中を、整理整頓、大掃除しはじめました。 今日はまずリビングとキッチン。 棚の不要な紙やら何やら、捨てまくりました。 ガジェット類の充…

仕事で疲労困憊。

9月、10月と仕事が目まぐるしく、 疲労困憊しておりました。 その時々でベストの仕事をしたいとは思っていますが、 相手のあることなので、うまくいくことばかりではなく、 疲れ果てることが多かったなあ。 11月に入り、状況は大きく改善することはないです…

夏休みだ。わーい。(うれしい)

仕事がひと段落して、夏季休暇をいただきました。 当分ゆっくりして、次の仕事のための下調べ、勉強を始めなければ。 娘さんも補習がひと段落。 久しぶりにあつ森やって、「かわいい動物が来ない、、、、」とぶつぶつ。 まずは忙しくしていた間に、荒れ果て…

人間ドックでした。しんどかった、、、、。

本日、人間ドックでした。 ほんとう〜に疲れて、よれよれです。 午前中ドックに行って、午後の仕事はお休みをいただいたので、ひたすら昼寝。 ちょっと復活したので、娘さんを歯医者に連れてきました。 人間ドック1番嫌いなのは 胃の内視鏡 (バリウムはもう…

仕事は一区切り。しばらくのんびりやりたい。

めちゃくちゃに忙しかった仕事がひと段落しました。 もう何もしたくない、、、 でもまあ、少し休めば気力も戻ってくるはず。 8月中旬ぐらいまでは、ちょっとペースダウンできそうです。 今年に入ってから強く思うこと。 自分のペースで仕事がしたい、、、、…

疲れが取れませんね。

3連休の3日目です。 昨日までひたすら寝て過ごしましたが、疲れはなかなか取れません。 よっぽど疲れていたのだなあ。 あと1週間頑張れば、少し仕事はペースダウンできるので、 あと一息です。 娘さんはお友達とボーリングに行きました。 母も今日はちょっと…

明日から1週間!

明日から1週間、準備してきたイベントが始まります。 もう、すでによれよれなのですが、 1週間経てば、全てが終わっていると思って、頑張ってきます。 1週間、正確には4泊5日で出張ですので、家を空けることになります。 娘さんは、おばあちゃんちにお世話…

激務もあと3週間で終わる!

イベントがあと2週間後に迫っています。 夜となく昼となくエンドレスに働き、もうヘロヘロです。 プログラムに無理はないか。 物品の発注は大丈夫か。 スタッフさんの食事はちゃんと注文できているか。 雨天の場合の代替プログラムは、、、、、 トラブルが起…

オーバーワークをなんとかしたい。

7月の頭から大きなイベントが1週間あって、その準備に追われています。 大規模なのに、実質私一人でやってるっていう、、、、。 チームで進めますっていう大義名分どこ行った〜。 書類めんどくさいし、忙しくて不備がいっぱい差し戻されてくるし、 現地の下…

竹田城に行ってきました。

昨日、竹田城に行ってきました。 半分仕事、半分楽しみで。 今年初の真夏日ってことで、めちゃくちゃ暑かったのですが、 景色は、すばらしかったです。 竹田城のふもとに、すてきなホテルを発見。 いつか泊まってみたいものです。 [http:// rakuten_design="…

中間テストが終わりました。

娘さんが高校生になって、最初の中間テストが終わりました。 中学生の時とは打って変わって、勉強を頑張っていたので、 母としても全力サポートで、一緒に考えたり、教えたり。 なんともハードでした。 三教科返ってきたそうですが、まずまずの出来のようで…

緑が好きなんだな。

ずっと無趣味な人間だと思ってきたのですが、 好きだなあと思うものがひとつ。 緑の葉っぱがすごく好きです。 1時間でも2時間でもぼーっと見ていられます。 先日仕事関係の下見で、山に行ったのですが ものすごく癒されて驚きました。 そういえば、昔から、…

新生活が始まっています。

ご無沙汰しております。 この春に娘も無事に、高校生になり、新生活が始まっています。 ギリギリまで公立高校と私立高校で迷いましたが、 娘の希望や先生の意見、見学にも行って、私立高校に進学することを決めました。 少々、費用は高くなりますが、 まあ、…

明けましておめでとうございます。

本年も気が向いた時更新で、ゆるゆるいきたいと思います こんな、ゆるい更新でも 長く続けていると、見返せておもしろいです。 お正月の休みは、大阪に行って「ノラネコぐんだん展」を見る予定でしたが、 コロナも気になって取りやめました。 ま、なんせ娘さ…

今年も終わりです。良いお年を。

今年は、異動で職場も変わり、なにかと慌ただしい1年でした。 色々あったけど、元気で生きてればどうにかなるなと思います。 体面も恥も、なんかもうどうでもいいやと思うこの頃。 考えすぎて落ち込まないようにだけ、気をつけたいと思います。 来年は娘さん…

今年もあとわずか。

年末年始のお休みに入りました。 娘さんは志望校の過去問と格闘しておられます。 面白いテレビも、YouTubeもないので、母はひたすら読書をしております。 今年はちょっとメンタルダウンするようなこともあったので、 自分の精神的健康をもうちょっと真面目に…

山は越えた!今年もあと少し。

昨日で、今年の仕事はほぼ終えました。 職場のデスクも一足先に大掃除をしていらない書類は全て処分。 まだ仕事は少し残っていますが、年末モードに突入です。 本当に忙しい12月だったなあ、もう。 今日は朝から娘さんの矯正歯科に行き、帰ってからは読書…

師走です。今週が勝負!

今年も残りわずかとなりました。 あと1週間で年内の仕事は、決着つけなければいけませんが、 今週は、娘さんの三者面談やら、何やらかんやら忙しそうなので、 今日は、休日出勤して仕事をやっつけてこようと思います。 定期的に気合入れないといけない仕事が…

忙しいけど、楽しむためには。

11月で終わったはずの実習の人の事後処理とか、 ちょっとした発表だとか、 娘さんの実力テストだとか、 何やらかんやらで忙しいです。 このままノンストップで年末まで忙しいと思います。 今日は祝日でしたが、 明日から、娘さんが期末テストなので朝からご…

なんか、急に忙しい!

11月に入り、急に忙しくなってきました。 出張がばんばん控えているし、 娘さんの行事もある。 11月の中旬に1本大きな仕事がありますので、準備しなきゃいけないし、 12月に、実践の報告もしないといけなくなった....。 実践の報告は、「私フツーのこと…

実習も終わり、やっと通常モードです。

11月に入りました。 実習の人も終わり、あとは評価して送るのみ。 やっと通常モードになってやれやれです。 しんどかった....。 この1か月の間にできてしまった不具合を立て直すところから始めなければ。 11月は、今までオンラインだった出張が ばんばん…

泥のように眠る。

金曜日に、親しい友人と食事をしました。 久しぶりでうれしすぎて、飲みすぎました。 おかげで土曜日は、食事もとらず眠り続けました。 (かろうじて娘さんのごはんは作りましたが) 日曜日に、ようやく復活。 それににも、よく眠りました。 飲みすぎただけで…

昼寝三昧の休日。

この土日は、ひたすら昼寝をしました。 涼しくなってきたからなのかなあ。 それとも、自分が思った以上に疲れているのか。 とにかくよく寝ました。 やらなきゃいけない仕事もあったのですが、 ほったらかしです。(やば) でもまあ、また明日から頑張れば何…

糖質制限を順調に続けています。

地味に順調に続けられているので、今日はご褒美に丸亀製麺へ。 ずっと食べたかったタル鶏天ぶっかけうどんの期間がそろそろ終わりそうなので。 久しぶりに食べるうどんは本当に本当に美味しかったです。 でもその後の体のだるさ、眠さが半端なかったです。 …

マグカップの沼。 

職場に実習生がやってきました。 私の職場では2年に一度、受け入れています。 ほとんどが現役の大学生なのですが、 たまに卒業後、資格を取るための教育課程で実習に来られる大人の方もいらっしゃいます。 私の担当は、40歳の男性の方。 これが結構くせ強…

糖質制限、4週間過ぎました。

4週間がんばりました〜 体重は、マイナス2kg。 体脂肪率は、減ったんだか現状維持なんだか、よくわかりません。 目標は6kg減なので、まだ道は遠いのですが、 ゆるゆると続けていきます。 目玉焼きと、ゆで卵は強い味方です。 健康診断の結果も返ってきました…

娘さんのワクチン予約、やっとできました。

やっと、やっと、娘さんのワクチンの予約ができました。 昔のチケットぴあのような趣でした。 来週さっそく接種しに行ってきます。 去年買った無印良品のコーデュロイパンツが、とっても具合が良かったので、 今年も買いたいなーと思い、無印へ。 www.muji.c…