おかんと娘
本日無事に仕事納め。 午前中、デスクの引き出しやら書類やらを整理整頓して、 昼からは美容院へ。 なんと半年ぶり。 休日に美容院に行く気力がなかったからなあ。 伸び放題、白髪も目立っていたので カラーとカットをお願いしました。 スッキリして、いい気…
夏のお休みも終わり、また仕事が始まりました。 夏が終わります。 今はまだのんびりペースですが、9月から忙しくなるなあ。 今年の夏は、広島に行ってきました。 ちょっとおしゃれホテルに泊まって、おしゃれ朝食を食べました。 宿泊客はほとんど女子。 女…
3連休の3日目です。 昨日までひたすら寝て過ごしましたが、疲れはなかなか取れません。 よっぽど疲れていたのだなあ。 あと1週間頑張れば、少し仕事はペースダウンできるので、 あと一息です。 娘さんはお友達とボーリングに行きました。 母も今日はちょっと…
イベントが無事に終わりました。 無我夢中で走り抜けた感じ。 スタッフがめっちゃ動いてくれて大助かりでした。 ありがたかった。 金曜日、土曜日、気絶状態でひたすら寝て、 ちょっと元気が出てきました。 あとは会計報告と、事業報告。 書類関係の処理が終…
明日から1週間、準備してきたイベントが始まります。 もう、すでによれよれなのですが、 1週間経てば、全てが終わっていると思って、頑張ってきます。 1週間、正確には4泊5日で出張ですので、家を空けることになります。 娘さんは、おばあちゃんちにお世話…
娘さんが高校生になって、最初の中間テストが終わりました。 中学生の時とは打って変わって、勉強を頑張っていたので、 母としても全力サポートで、一緒に考えたり、教えたり。 なんともハードでした。 三教科返ってきたそうですが、まずまずの出来のようで…
超絶忙しかった4月が終わりました。 GWはほぼカレンダー通りで、微妙な連休なのですが、それでも4月と比べるとゆっくりペースでありがたいです。 土日ゆっくり寝たので、元気が復活。 睡眠って大事だ〜 娘さんもブツブツ言いながら今日は学校へ。 私も午前…
ご無沙汰しております。 この春に娘も無事に、高校生になり、新生活が始まっています。 ギリギリまで公立高校と私立高校で迷いましたが、 娘の希望や先生の意見、見学にも行って、私立高校に進学することを決めました。 少々、費用は高くなりますが、 まあ、…
本年も気が向いた時更新で、ゆるゆるいきたいと思います こんな、ゆるい更新でも 長く続けていると、見返せておもしろいです。 お正月の休みは、大阪に行って「ノラネコぐんだん展」を見る予定でしたが、 コロナも気になって取りやめました。 ま、なんせ娘さ…
年末年始のお休みに入りました。 娘さんは志望校の過去問と格闘しておられます。 面白いテレビも、YouTubeもないので、母はひたすら読書をしております。 今年はちょっとメンタルダウンするようなこともあったので、 自分の精神的健康をもうちょっと真面目に…
昨日で、今年の仕事はほぼ終えました。 職場のデスクも一足先に大掃除をしていらない書類は全て処分。 まだ仕事は少し残っていますが、年末モードに突入です。 本当に忙しい12月だったなあ、もう。 今日は朝から娘さんの矯正歯科に行き、帰ってからは読書…
11月で終わったはずの実習の人の事後処理とか、 ちょっとした発表だとか、 娘さんの実力テストだとか、 何やらかんやらで忙しいです。 このままノンストップで年末まで忙しいと思います。 今日は祝日でしたが、 明日から、娘さんが期末テストなので朝からご…
11月に入り、急に忙しくなってきました。 出張がばんばん控えているし、 娘さんの行事もある。 11月の中旬に1本大きな仕事がありますので、準備しなきゃいけないし、 12月に、実践の報告もしないといけなくなった....。 実践の報告は、「私フツーのこと…
やっと、やっと、娘さんのワクチンの予約ができました。 昔のチケットぴあのような趣でした。 来週さっそく接種しに行ってきます。 去年買った無印良品のコーデュロイパンツが、とっても具合が良かったので、 今年も買いたいなーと思い、無印へ。 www.muji.c…
娘さんのテストが終わりました。 できはイマイチらしいのですが、とりあえず終わったので、 「ヒロアカ」の映画をやっとみに行きました。 お疲れってことで、 ちょっとお高めの回転寿司にも行きました。 土日のんびり過ごして月曜日。 返ってきたテストの点…
今年はいつもより長く夏休みをいただきました。 本当にのんびりさせてもらいました。 普段はなかなか見てやれない娘さんの勉強も見ることができました。 コロナ禍ではありますが、会いたかった人にも会えました。 ワクチンも無事に2回打てました。 (娘さん…
5連休は,自分の体を休めるととtもに, 娘さんと勉強もしています。 なんせ中3 受験生ですので,夏休みが勝負! (勉強の合間に一服) 今日は,英語の受動体と理科のイオン。 理科は忘れてることも多くて,もう一度教科書読んで,問題集も解いてみた。 なる…
4月の異動から,毎日緊張続きで それでもやらねばと頑張ってきたのですが, ついに体の方が参ってしまったのか, 7月に入った頃から,左耳の聞こえが悪くなってしまいました。 突発性難聴だったら,早期に治療しなければ! と耳鼻科に行き,ステロイド薬を処…
せっかくのお休みだし、朝寝坊するぞ〜 と張り切って眠りについても、 毎朝、6時半には起きてしまう。 毎日5時に目覚ましをかけているから、朝寝坊といえば朝寝坊か。 ちょっと抵抗して、 布団に入ったまま、iPadいじったり読書したりするけど、 7時半ぐらい…
娘さんが修学旅行から帰ってきました。 予定通りの行程で、 楽しんできたようです。 ギリギリで行けてよかったです! 明日からは緊急事態宣言の影響が色々出てきそうです。 駅前のお店には、軒並み明日からは休業と張り紙をしてありました。 どこにも出かけ…
だからってわけじゃないけど、ずっと行ってみたかったコナズコーヒーに行ってきました。 甘い系パンケーキにするか、 食事系パンケーキにするか、 それともハンバーガー、 それともエッグベネディクト、、、、、 と悩みましたが、 グリルチキンシーザーサラ…
娘さんのテスト終わりました。 結果はともかく,オツカレサマデシタ。 今日はiPadの制限も解除して,動画三昧されました。 久しぶりにくら寿司に行ってお寿司も食べてきました。 で,私も今日はハイキュー!!を一気読みです。 面白かった〜 アニメの続編期待…
娘さんのテストが明日からです。 今回は学年末テストなので,9教科。 副教科4科目も母のサポート強化して臨みます! 「4教科こんなに勉強したことない〜」 「数学の方が楽だ〜」 「理科の勉強させろ〜」 とか色々言ってますが,テストがあるからには点数を取…
娘さんの勉強の様子を見ていて,もやもやしていました。 決して,能力が低いわけではないのに どえらい点数を取るのはどういうことなのか。 親がサポートするのは甘やかしなのか。 一緒に勉強に取り組むことが本当に子供のためになるのか? とかね〜 でもこ…
昨日は人間ドックでした。 バリウム飲むのが嫌だったので,胃の検査は胃カメラにチェンジ。 人生初の,鼻から胃カメラに挑戦したのでした。 カメラが入るときの「おえっ」というのはましだけれど, 胃の気持ち悪さは,口からも鼻からも同じだなと思いました…
3連休の中日です。 ほんとにうれしい。 3連休,定期的に欲しいいです。 朝寝坊して,ホットサンドを食べ,ちまちまいろんなことをしています。 またまた,マスクを縫いました。 以前のnunocoto fabric さんのマスクがとてもよかったので,(しかも簡単だっ…
Apple Watch のソロループバンドをお試ししました。 これずっと気になっていたんですよね。 買い替えのタイミングで,えいっとお試し。 こちらのバンドは,調節できませんので,購入するときにサイズ選びをしなくてはなりません。 測り方に沿って測ったとこ…
マスクが手放せなくなって,数ヶ月。 不織布のマスクはもともと苦手で,ガーゼマスクを使っていました。 白がいいな,と思いずっと使ってきましたが 最近 柄物もしてみたいな と,思うようになりました。 あまり派手にならない感じで試してみたいな。 と,同…
娘さん,6日から3学期が始まりますが,いきなりの実力考査。 2学期の成績がもう一つだったので,冬休みは母が勉強の仕方を教えています。 (そんなに悪いわけではないけど,パッとしない) 学校の定期考査がすべてじゃないけど,そこに向けて集中して勉強で…
忙しいのは自分で勝手に忙しくしているからです〜 午前中は娘さんと数学。 証明地獄。 買い出し行って、午後は走る! レコード大賞見ながら、どかどかマスクを縫いました。 1つのことを一生懸命やるのが苦手で、いつも同時進行でいろんなことに手をつけちゃって…